クーラーは神

クーラーのことを調べたら少しは涼しくなる説。

さわやか自然百景 「石垣島の名蔵アンパル探訪記」

さわやか自然百景選「石垣島 名蔵アンパル」

2021年10月27日放送  NHK総合
-

石垣島名蔵アンパルという湿地は、自然の美しさが感じられる場所ですね。
潮の満ち引きによって、景色や生物の様子も変わってくるので、訪れるたびに異なる風景を楽しむことができそうです。
特に6月にはミナミコメツキガニの大群が湿地に集まるそうです。

暖かい島で暮らすカニたちなので、この場所が彼らにとって重要な生息地なんですね。
その他にもオキナワハクセンシオマネキなど、さまざまなカニの種類も見られるようです。
また、干潟の奥に広がるマングローブ林も魅力的ですね。

ヤエヤマヒルギやオヒルギの木々が生い茂っている様子を想像すると、自然の息吹を感じます。
そして水中にはオキナワフグなどの小さな魚たちも生息しているとのことですね。
特に印象的なのは、ヤエヤマヒルギの胎生種子です。

水中に落ちた種子が潮に乗って運ばれ、新たな場所で育っていく様子は、自然の驚異と言えるでしょう。
10月にはサシバが姿を現し始めるそうです。
彼らは冬を越すために本州の繁殖地から東南アジアへ向かう途中なんですね。

また、クロツラヘラサギの絶滅が心配されているとのことでしたが、この地で彼らを見ることができるのは幸せなことです。
石垣島名蔵アンパルは、多くの生物たちが生息している貴重な場所として、自然保護にも重要な役割を果たしているのでしょう。
自然の営みや季節の移り変わりを感じられる場所は、私たちにとっても心を癒してくれる場所ですね。

是非、訪れてみたいと思います。

#マングローブ #沖縄県 #石垣島