クーラーは神

クーラーのことを調べたら少しは涼しくなる説。

さわやか自然百景 「白川郷の魅力を巡る旅」

さわやか自然百景「白川郷」

2019年7月29日放送  NHK総合
-

白川郷 白山連峰を望む山あいの里、岐阜県白川郷はまさにまるで絵本の中のような美しい風景ですね。
古い家屋が風格を漂わせながら、現在でも人々が実際に生活しているというのは驚くべきことです。
合掌造りという独特な茅葺屋根の建物がたくさん並んでいて、その景観はまさに圧巻です。

世界遺産に登録されているというのも納得ですね。
白川郷のお寺もまた、茅葺屋根で美しい姿を見せてくれます。
特に本堂の一角に住んでいるニホンウサギコウモリのエピソードは興味深いですね。

冬眠していたコウモリが、春になるとこの場所に子育てしにやってくるというのは、自然のサイクルの一部を見るようで素晴らしいです。
池には小さな生き物たちが生息していて、春になると活発に動き出す様子が観察されるそうです。
その中にはアカハライモリというカエルに似た両生類がおり、その赤いお腹が特徴的な姿はまさに愛らしさを感じます。

清らかな水が好みなんですね。
この地の自然の豊かさを感じることができます。
白川郷の美しい景色や独自の文化、そして自然の恵みに触れることができたら、本当に幸せな経験になるでしょう。

ぜひ一度訪れてみたい場所ですね。

#ニホンアナグマ #ニホンカモシカ #白川郷

さわやか自然百景 「青い海と美しい自然- 和歌山田辺の魅力」

さわやか自然百景和歌山 田辺の海

2021年9月26日放送  NHK総合
-

和歌山県田辺湾の海は、荒々しい岩礁が広がり、美しい景色が広がっています。
紀伊半島の沖を流れる黒潮の影響を受けているため、一年を通じて温かい海です。
田辺の海では、なんと60種以上のサンゴを見ることができるそうです。

他の同じ緯度の海と比べても、サンゴの種類が非常に豊富であることが際立っているようです。
例えば、ハナミノカサゴオオミナベトサカなど、美しい海の生物がたくさん生息しています。
また、ユウスゲという植物が日本各地で絶滅の危機に直面している中、田辺の海ではこの植物を守ろうとする生き物たちもいます。

例えば、メジナがハマフエフキの卵を狙ってやってくるなど、次の世代への命のつなぎ方が見られます。
夜になると、田辺の海はまた一段と賑やかになります。
オオスジイシモチは口の中で卵を守り育て、岩肌にはコガネスズメダイの卵が産み付けられています。

黒潮が育む豊かな海で、様々な生き物たちが頑張って生きている様子が見受けられます。
田辺の海には、自然の力や生物たちの営みから感じられる豊かさや美しさがあります。
その姿を見たら、心が癒されることでしょう。


#ハナイカ #ヒメゴンペ #田辺湾

さわやか自然百景 「夏の黒部峡谷探索記」

さわやか自然百景黒部峡谷 秋

2012年12月10日放送  NHK総合
-

黒部峡谷という場所は、北アルプスの美しい山々に囲まれた景色が広がる場所です。
特に、雲ノ平と呼ばれる地域は、なだらかな溶岩台地で、標高約2600mに位置しています。
この地域では、背の低い木々が多く、小さな高山植物が大地を覆っています。

8月上旬には、雲ノ平ではさまざまな高山植物が咲き誇り、美しい花畑が形成されます。
チングルマミヤマリンドウなど、50種類以上の高山植物が咲き競い、まるで絵のような景色が広がります。
また、這松の茂みには、ライチョウという40cmほどの大きさの鳥の姿が見られることもあります。

生後2週間ほどのひな鳥たちも、自分で食べ物を探している姿が観察されます。
このような自然に囲まれた黒部峡谷の景色は、訪れる人々にとって圧倒的な魅力を持っていることでしょう。
美しい高山植物の花々と、野生の鳥たちの姿に出会うことができる、貴重な場所の一つです。


#北アルプス #ミヤマリンドウ #ライチョウ

さわやか自然百景 「東北への帰還」

さわやか自然百景黒部峡谷 秋

2012年12月10日放送  NHK総合
-

この番組は10月に放送されたようで、綾瀬はるかさんが東北を訪れた様子が紹介されていました。
上旬の峡谷では木々が葉を落とし始め、深い淵で暮らすイワナのオスたちも繁殖の準備をしているようです。
綾瀬はるかさんは福島県郡山市のデコ屋敷の恵比須屋一七代目橋本広司さんの元に訪れたようで、橋本さんはひょっとこ踊りの名人として知られているそうです。

綾瀬はるかさんの前でその踊りを披露したとのことです。
テレビ番組でのこのエピソードはとても興味深く、地方の文化や自然の移り変わりを感じることができました。
綾瀬はるかさんの訪問も地域の人々にとっては良い刺激になったのではないでしょうか。


#イワナ #大河ドラマ「八重の桜」 #橋本広司

さわやか自然百景 「屋久島探訪記」

さわやか自然百景新春スペシャル「森の国 日本」

2012年3月4日放送  NHK総合
-

屋久島は、日本で初めて世界自然遺産に登録されたとのことで、その美しさと貴重さが伺えます。
特に、屋久島の象徴的存在である宮之浦岳の高さや、樹齢1000年を超える屋久杉の存在は驚くべきものですね。
また、ヤクシマザルという最南端に生息するサルの存在も興味深いです。

彼らの体毛が雨に降られても蓑の役割を果たすというのも、自然の驚異ですね。
さらに、相葉雅紀さんがドキュメンタリー映画の撮影のために屋久島を訪れ、ガジュマルや屋久杉の巨大さに感動したとのことです。
それぞれの植物が持つ風格や迫力は、まさに自然の神秘ですね。

屋久島は、自然の力と美しさに触れることができる場所として、多くの人々を魅了しています。
その魅力を伝える番組内容は、視聴者にとっても興味深いものであることでしょう。
屋久島の自然環境を守りながら、より多くの人にその素晴らしさを知ってもらえることを願っています。


#宮之浦岳 #屋久島 #屋久杉

さわやか自然百景 白神山地探索記

さわやか自然百景新春スペシャル「森の国 日本」

2012年3月4日放送  NHK総合
-

白神山地に残されているブナの天然林は、人の手がほとんど入っていないため、豊かな自然がそのまま保たれています。
この天然林は、雨粒を受け止めて幹から根に流す独自の仕組みを持っているため、重要な役割を果たしています。
また、この地域に生息するモリアオガエルは、木の上で産卵する生態を持っており、その姿はまさに自然の一環といえます。

また、漫画「釣りキチ三平」の作者である矢口高雄さんは、自身が少年時代に自然の中で遊ぶ経験を作品に生かしています。
彼の作品では、動植物のリアリティにこだわりがあり、その描写には緻密さが感じられます。
さらに、白神山地ブナは、強烈な日光から身を守るために葉から水蒸気を出して霧を作り出すことができるという特徴も持っています。

このような生命の知恵にあふれた自然のシステムは、私たちにとっても学びの場となるでしょう。
白神山地の自然や動植物の姿に触れることで、私たちは自然の美しさや驚異に触れ、その大切さを再認識することができます。
このような番組は、自然保護や環境問題について考えるきっかけともなるでしょう。

私自身も、自然の恵みに感謝し、大切に保護していく必要があると感じました。

#ブナ #モリアオガエル #白神山地