クーラーは神

クーラーのことを調べたら少しは涼しくなる説。

さわやか自然百景 「富士山の溶岩林探索記」

さわやか自然百景富士山 溶岩の森

2017年3月9日放送  NHK総合
-

この番組は、富士山の北側に広がる溶岩の森の美しさと、その中で生きる様々な生物たちの生態について紹介しています。
富士山の溶岩流が作り出した剣丸尾溶岩流は、幅広く、長さも20キロにも及ぶ壮大な景色です。
この溶岩流の上に広がるアカマツの森は、100年以上の樹齢を持つ美しい森で、年間100種類以上の野鳥が訪れるそうです。

番組では、森に生息する異なる生物たちの姿も紹介されています。
地下に連結する穴と溶岩の隙間を利用して暮らすアカネズミとヒメネズミの存在や、冬季に生き延びるリスの様子などが描かれています。
また、テンやテングコウモリなどの天敵も登場し、寒さと食料の制約下で生き抜く生物たちの姿勢に感銘を受けました。

さらに番組では、富士山の溶岩が生み出した独特な地形である溶岩樹型にも触れています。
溶岩に包まれたまま幹の形が残っている樹木の姿は、不思議で美しいものです。
特に、無戸室浅間神社の溶岩樹型は、奥行き70メートルもあり、その中は外の冷気が入らず暖かい環境が保たれているそうです。

また、樹型の内側で見られる氷筍も魅力的でした。
この番組を通じて、富士山の溶岩の森が持つ豊かな自然と、それに適応した生物たちの生態について学びました。
溶岩の上に育つアカマツの森が命を育んでいる様子は、自然の驚異とともに、生命の強さと適応力を感じさせてくれました。


#アカマツ #剣丸尾溶岩流 #富士山