クーラーは神

クーラーのことを調べたら少しは涼しくなる説。

さわやか自然百景 "コムケ湖の北海道冒険記"

さわやか自然百景北海道 コムケ湖

2011年10月30日放送  NHK総合
-

この北海道のコムケ湖は、淡水と海水が混ざり合った希少な湖ですね。
3つの湖が連なり、ユニークな形をしているそうです。
かつての入り江が砂で区切られてできたとのことで、その歴史を感じます。

9月には塩分に強いハマナスハマニガナなどの花が咲き、美しい景色が楽しめるようです。
また、湖のほとりにはアッケシソウという塩分に強い植物も見られるそうですが、この植物は絶滅の危機に瀕しているようで心配です。
特筆すべきは、アオバトがアッケシソウの間に溜まった塩水を飲むために飛来することです。

自然の中での植物と動物の関係は素晴らしいですね。
また、コムケ湖の水は以前は淡水に近かったそうですが、海に通じる水路の開通により約30年前から汽水湖に変化しました。
潮の満ち引きの影響を受けるようになり、干潟ができたとのことです。

この干潟には多くの生物が集まり、鳥たちもエサを求めてやってくるようになったそうです。
しかし、小さな鳥たちはアッケシソウの茂みに身を隠して身を守っているのですね。
自然界の生存競争が見られる場面として興味深いです。

9月中旬には朝の気温も下がり、アッケシソウが赤く色づき始めます。
湖畔が真っ赤に染まる様子は、まるで絵画のようで美しい光景でしょう。
この季節に訪れることができたら、素晴らしい体験ができそうですね。


#コムケ湖 #ハマナス #ハマニガナ