クーラーは神

クーラーのことを調べたら少しは涼しくなる説。

さわやか自然百景 「竜串の海の魅力を探る」

さわやか自然百景高知 竜串の海

2015年3月22日放送  NHK総合
-

この番組の内容を聞いて、高知県の竜串の海について、とても興味深い場所だと感じました。
竜串は、黒潮の流れが近くを通るため、温暖な海で無数の岩が陸地に突き刺さったような景色が広がっています。
竜串湾の海底まで続く特徴的な地形は、春になると数多くのウミウシが姿を現し、日本に生息する種類の約3分の1にあたる約300種以上のウミウシを観察することができるのだそうです。

さらに、竜串の海は温帯で、黒潮の影響で冬でも水温は16度を下回らず、約100種類のサンゴも生息しているとのことです。
竜串の海岸に広がる白い砂浜には、砂岩の窪みにアラレタマキビが住んでおり、海の中には東西45メートル、南北26メートルと日本最大級のシコロサンゴが存在しています。
このサンゴを中心に、竜串の海は多くの生物が生息する場所であり、命の宝庫となっています。

また、早春には潮が引いて成長した藻類が現れ、ウミウシや貝類の繁殖 などが見られるそうです。
竜串湾に訪れることで、自然の驚異と命の営みを目の当たりにすることができるのでしょう。
私はこのような美しい自然の場所に興味を持ち、一度見てみたいと思いました。


#生痕化石 #竜串(高知)